HACCPのトレーニングコース
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
HACCPとは、「Hazard Analysis and Critical Control Point(危害分析と重要管理点)」を意味する、コーデックス委員会が 作成した食品衛生の一般原則です。
食品の製造工程において起こり得る危害をあらかじめ想定し、そこを重点的に管理することで危害を最小限に抑え、食品安全を担保することが目的です。
HACCP(2日間) HACCP/SQFシステム(4日間) HACCP/SQFシステム(5日間)
SGS-HACCPトレーニングコース(2日間)
食品安全のためのグローバル・スタンダード『CODEX ガイドライン』を基礎とする講座で、SQFI の指定要件に適合したコースです。
HACCP に必要な7原則12手順をはじめ、フードサプライチェーンの模擬工程に対するグループワークを取り入れながら講義を行います。
SQF システム実施トレーニングコースを受講する方で、HACCP のトレーニングを修了していない方は、本コースと合わせて受講することで、SQF システム実施トレーニングコース及びSQF 品質コード実施トレーニングコースへの受講資格を習得できます。
研修期間 | 2日間 通学 または オンライン |
研修費用 | ¥123,750/税込 (¥112,500/税抜) |
コース構成 | 講義:食品安全危害/前提条件プログラムの役割/HACCP12 ステップ7 原則 演習:模擬工程に対し、HACCP12 ステップに従い、危害分析、HACCP プラン等の作成 試験:2 日目に実施 |
受講対象 | HACCP や食品衛生の担当従事者や管理者、食品関連等の関係者 |
講義時間 | [横浜/オンライン] 1 日目:9:00~18:00 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) [大阪] 1 日目:9:30~19:00 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) |
研修会場 | SGS ジャパン横浜/大阪/オンライン(Zoom 使用) ※オンライン研修はリアルタイムのライブ研修です。会場にお越しいただかず、インターネットに接続されたパソコンで、静かで集中できるご都合の良い場所で受講して下さい。 |
その他 | 「SGS-HACCP トレーニングコース<入門編>」無料オンライン視聴付き |
【ご注意】
※ 本コースの主催は、SGSジャパンです。講師は、SGSジャパンの講師陣となります。研修のご案内は、SGSジャパンよりご連絡いたします。
※ 開催日、会場及び開催形態は予告なく変更する場合がございます。
※ 開催可否はコース開催2週間前に決定します。最小履行人数に満たない場合は、中止になる可能性もございます。
※ 本コースのオンサイト研修(講師派遣)も承っております。詳しくはお問い合わせ下さい。
開催日 / 会場
SGS-HACCP/SQF システム実施トレーニングコース(4日間)
本コースは食品の安全管理としてCODEX HACCP ガイドラインを基礎とした、SQFIの要求事項に適合している『SGS-HACCPトレーニングコース』と『SQF システム実施トレーニングコース』を連続して受講するセットコースです。
※SQFI の方針により、試験はSQFI のWEB サイトからのオンライン受験になりました。
研修期間 | 4日間 通学 または オンライン |
研修費用 | ¥235,950/税込 (¥214,500/税抜) |
受講対象 | HACCP や食品衛生の担当従事者や管理者、食品関連等の関係者、SQFプラクティショナー候補者 |
講義時間 | [横浜/オンライン] 1 日目:9:00~18:30 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) 3 日目:9:00~18:00 / 4 日目:9:00~18:00 [大阪] 1 日目:9:30~19:00 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) 3 日目:9:30~18:30 / 4 日目:9:00~18:00 |
研修会場 | SGS ジャパン横浜/大阪/オンライン(Zoom 使用) ※オンライン研修はリアルタイムのライブ研修です。会場にお起しいただかず、インターネットに接続されたパソコンで、静かで集中できるご都合の良い場所で受講して下さい。 |
その他 | 「SGS-HACCP トレーニングコース<入門編>」無料オンライン視聴付き。 |
【ご注意】
※ 本コースの主催は、SGSジャパンです。講師は、SGSジャパンの講師陣となります。研修のご案内は、SGSジャパンよりご連絡いたします。
※ 開催日、会場及び開催形態は予告なく変更する場合がございます。
※ 開催可否はコース開催2週間前に決定します。最小履行人数に満たない場合は、中止になる可能性もございます。
※ 本コースのオンサイト研修(講師派遣)も承っております。詳しくはお問い合わせ下さい。
開催日 / 会場
SGS-HACCP/SQFシステム・品質コード実施トレーニングコース(5日間)
本コースは食品の安全管理としてCODEX HACCP ガイドラインを基礎とした、SQFI の要求事項に適合している『SGS-HACCP トレーニングコース』、『SQF システム実施トレーニングコース』、『SQF 品質コード実施トレーニングコース』を連続して受講するセットコースです。
※SQFI の方針により、試験はSQFI のWEB サイトからのオンライン受験になりました。
研修期間 | 5日間 通学 |
研修費用 | ¥279,950/税込 (¥254,500/税抜) |
受講対象 | HACCP や食品衛生の担当従事者や管理者、食品関連等の関係者、SQFプラクティショナー候補者 |
講義時間 | [横浜] 1 日目:9:00~18:30 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) 3 日目:9:00~18:00 / 4 日目:9:00~18:00 5 日目:9:00~18:10 [大阪] 1 日目:9:30~19:00 / 2 日目:9:00~18:00(試験あり) 3 日目:9:30~18:30 / 4 日目:9:00~18:00 5 日目:9:00~18:10 |
研修会場 | SGS ジャパン横浜/大阪 |
その他 | 「SGS-HACCP トレーニングコース<入門編>」無料オンライン視聴付き。 |
【ご注意】
※ 本コースの主催は、SGSジャパンです。講師は、SGSジャパンの講師陣となります。研修のご案内は、SGSジャパンよりご連絡いたします。
※ 開催日、会場及び開催形態は予告なく変更する場合がございます。
※ 開催可否はコース開催2週間前に決定します。最小履行人数に満たない場合は、中止になる可能性もございます。
※ 本コースのオンサイト研修(講師派遣)も承っております。詳しくはお問い合わせ下さい。
開催日 / 会場