L.M.Jジャパンでは、教育のニーズや要員の資格、力量に応じた研修プログラムを用意しております。担当業務に応じて、段階的にご参加ください。また、弊社では、オンサイト研修(講師派遣)も承っております。研修内容や御見積りなどお気軽にお問い合わせください。
ISO9001 (品質マネジメントシステム)
CPD対応
ISO9001:2015 規格解説セミナー (1日間) 通学/オンライン
ISO9001:2015年版の規格が何を求めているかを詳細に解説するコース。審査員コース受講の条件となる事前知識の修得が可能です。これからISO9001の認証取得を目指したいという皆様にお薦めします。
CPD対応 JATA公認
ISO9001内部監査員養成講座 (2日間) 通学 / オンライン
ISO9001の規格要求事項や内部監査技法等、内部監査員に必要な基礎的な知識を学ぶのに最適なコースです。これから内部監査に携わる方にお薦めします。
CQI and IRCA認定 JATA公認
ISO9001内部監査員トレーニングコース (3日間) 通学
内部監査員養成プログラムに続いて、実践的演習を繰り返し、内部監査員にとって必要なスキルをブラッシュアップしていただく内容となっております。ISO推進事務局や社内内部監査員になる方にお薦めします。
CQI and IRCA認定
IRCAへのQMS審査員登録を目指す方の必須コース。プロの監査員を目指す方、今後のキャリアアップにつなげていくことを望む方、取引先をよりよい仕組みにしていくための技術を学びたい方にもお薦めです。事前知識の証明が受講条件となります。
ISO14001(環境マネジメントシステム)
ISO14001規格解説セミナー (1日間) 通学 / オンライン
ISO14001:2015年版の規格が何を求めているかを詳細に解説するコース。審査員コース受講の条件となる事前知識の修得が可能です。これからISO14001の認証取得を目指したいという皆様にお薦めします。
JATA公認
ISO14001内部監査員養成講座 (2日間) 通学 / オンライン
ISO14001の規格要求事項や内部監査技法等、内部監査員に必要な基礎的な知識を学ぶのに最適なコースです。ISO推進事務局や社内内部監査員になる方にお薦めします。
CQI and IRCA認定
IRCAへのEMS審査員登録を目指す方の必須コース。これから企業内のISO14001環境管理の責任者のなられる方にお薦めします。事前知識の証明が受講条件となります。
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
ISO27001:2022 規格解説セミナー (1日間) 通学 / オンライン
ISO 27001:2022(JIS Q 27001:2023)版の規格が何を求めているかを詳細に解説するコース。これからISO27001の認証取得を目指したいという皆様におすすめのコースです。
JATA公認
ISO27001:2022 内部監査員養成講座 (2日間) 通学 / オンライン
ISO27001:2022(JIS Q 27001:2023)の規格要求事項や内部監査技法等、内部監査員に必要な基礎的な知識を学ぶのに最適なコースです。ISMS推進事務局や社内内部監査員になる方にお薦めします。
ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)
ISO45001全容解説セミナー (1日間) 通学 / オンライン
ISO45001の規格要求事項について解説するコース。事前知識の修得が可能です。これからISO45001の認証取得を目指したいという皆様におすすめのコースです。
JATA公認
ISO45001内部監査員養成講座 (2日間) 通学 / オンライン
ISO45001の規格要求事項や内部監査技法等、内部監査員に必要な基礎的な知識を学ぶのに最適なコースです。ISO推進事務局や社内内部監査員になる方にお薦めします。
CQI and IRCA認定
ISO45001労働安全衛生審査員コンバージョンコース (3日間)通学
ISO9001、14001等の主任審査員研修修了コース修了者で、OHS審査員としてIRCAへの登録を目指す方への資格拡大コースです。受講にはOHSMSの基礎的知識が必要となります。
FSSC22000 / HACCP / SQF(食品安全)
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
・ISO/FSSC22000のコースとして、ISO22000規格、 ISO/TS2201-1/22002-4,FSSC追加要求事項の解説と、解説+演習のコースを用意しました。 初めてFSSCに関わる方、社内内部監査員になる方にお薦めします。
・ISO/FSSC22000規格解釈研修 (1日間) 通学 / オンライン
・ISO/FSSC22000内部監査員研修 (2日間) 通学 / オンライン
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
HACCPのトレーニングコースとして、『SGS-HACCP トレーニングコース』と『SQF システム実施トレーニングコース』『SQF システム品質コード実施トレーニングコース』を連続して受講できる統合したコースを用意しました。
HACCPや食品衛生の担当従事者や管理者、食品関連等の関係者、SQFプラクティショナー、コンサルタント候補者にお薦めします。
・SGS-HACCP/トレーニングコース (2日間) 通学 / オンライン
・SGS-HACCP/SQF システム実施トレーニングコース (4日間) 通学 / オンライン
・SGS-HACCP/SQFシステム・品質コード実施トレーニングコース (5日間) 通学
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
こちらのコースを受講するには、承認されたHACCPトレーニングコース2日間16時間以上の事前修了が必要となります。 HACCP や食品衛生の担当従事者や管理者、食品関連等の関係者、SQFプラクティショナー、コンサルタント候補者にお薦めします。
・SQF品質コード実施トレーニングコース (1日間) 通学
・SQFシステム実施トレーニングコース (2日間) 通学 /オンライン
・SQFシステム・品質コード実施トレーニングコース (3日間) 通学
その他規格(IATF16949 ・ISO13485)
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
IATF16949コース(車載品品質)として、規格解説+演習のコースを用意しました。自動車産業に関わる方におすすめのコースです。
・IATF16949内部監査員研修 (2日間) 通学 /オンライン
主催:SGSジャパン 協賛:LMJジャパン
ISO13485(医療機器・体外診断用医薬品)コースとして、規格解説+演習のコースを用意しました。認証取得を計画されている企業のご担当者又は社員の方に最適なコースです。
・ISO13485規格解釈研修 (1日間) 通学 / オンライン
・ISO13485内部監査員研修 (2日間) 通学 / オンライン
ISOフォーラム
CPD対応
主任審査員コース卒業生の継続的な学習のためのコース。
年6回、卒業生が集い、MSの改善や審査及び監査技法のレベルアップを目的に、毎回、数名の参加者がMSや審査員、監査員として悩み、自社の改善事例などを発表し、それに対し、他の参加者とともにディスカッションしていく「参加型」の研修コースです。普段は聞けない他社での事例や審査員や監査員の本音が聞ける場としてご好評いただいております。
オンサイト研修(講師派遣)
講師を派遣し、御社で研修を実施します。就業時間に合わせることはもちろん、開催目的、参加者層(新人、管理職など)にあわせた講義を行います。
【対象コース】
公開研修のコース(上記のコース)
- ISO9001、ISO14001、ISO27001、ISO45001
- FSSC22000 / HACCP/ SQF、IATF16949、ISO13485
オンサイトのみで提供しているコース
- 統合マネジメントシステム内部監査員研修
- QMS改善セミナー 等
※コースの詳細、お申込み方法は、オンサイト研修のページをご覧ください。