ISO45001内部監査員養成講座
JATA公認
コース概要
労働安全衛生は労働基準法をはじめ、様々な業種によって決められた法律を守りながら、仕組みをつくる必要があります。
本コースでは、働く人の心と体を守る仕組みづくりに内部監査員を活用することを学びます。
弊社の特色でもある「ジョンソン・メソッド」を組み込みながら、ISO45001に基づいた仕組みづくりをするための内部監査の基礎的な内容を学ぶ2日間の研修コースです。
対象者 | ・ISO45001を導入する企業で内部監査を担当される方 ・ISO45001審査員コースに参加される方で予備的知識を得たい方 ・全ての業種(特に工場保有の組織、土木、建設等) |
研修形態 | 通学 または オンライン |
研修時間 | 2日間 |
研修会場 | 東京・水道橋(LMJ東京研修センター) または 東京・秋葉原(和泉ビル分室) ※オンライン研修はリアルタイムのライブ研修です。会場にお越しいただかず、インターネットに接続されたパソコンで、静かで集中できるご都合の良い場所で受講して下さい。 |
受講料 55,000円 (税込 60,500円)
※ 通学コースの場合は、昼食(お弁当)をご用意いたします。
※ 割引の適用条件などの詳細は、こちらでご確認ください。
プログラム
第1日目
通学:9:30~19:45
- コースオリエンテーション
- 労働安全衛生マネジメントシステム規格と認証システム
- ISO45001改訂の概要
- OHSAS18001:2007との差分
- シンジケート作業(ケーススタディによる問題点の摘出)
第2日目
通学:9:30~16:30
- ボードワーク(答え合わせと解説)
- 法的要求事項(OHS関連法規概説)
- リスクアセスメント(技法と解説)
- まとめ
- 修了試験
【ご注意】
※オンライン研修は配信サービスZoomを利用します。以下の内容をご了承の上、お申込みください。
- 事前の通信テストで、通信や操作の確認が可能です。ご希望される方は、事前ヒアリングの際にご希望の日程をご選択ください。
- 研修中、何らかの要因で接続が途切れた場合、補講が求められる場合がございます。通信(Wi-Fiなど)の安定した静かな環境でご受講ください。
- 講師が顔を確認できる状態で受講していただきます。また、発言をお願いする場合がありますので、カメラとマイクが問題なく使用できるパソコンをご用意ください。
- その他注意事項をオンライン研修の注意事項に記載しております。すべて遵守いただきます。ご確認の上、お申込み下さい。
> オンライン研修の注意事項はこちら
※ 開催日程、開催地、開始・終了時刻、プログラムは、都合により変更する場合がございます。
※ 満席又は最低催行人数に満たない場合は、日程のご変更をお願いすることがございます。その場合は事務局よりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
※ キャンセルについては、こちらでご確認下さい。
※ 本コースのオンサイト研修(講師派遣)も承っております。お問合せはこちらから
開催日 / 研修形態 (会場)
受講生の声
クミアイ化学工業(株) 松下 様
安全衛生マネジメントシステムの導入検討のため、久しぶりに萩先生の講義を受講しましたが、相変わらず楽しいです。大変参考になりました。
ISO認証機関 E 様
それぞれの規格の意味から教えていただき大変わかりやすかったです。
(株)神戸製鋼所 K 様
コロナ禍ということもあり、テーブルに1人ずつだったので安心して受講できました。ドリンクのサービスもありがたかったです。また別の講座でお世話になると思いますので、宜しくお願いします。
(株)神戸製鋼所 T 様
(講師について)経験を積まれており、経験談もなるほどと拝聴した。
今まで中災防の講習等では、規格の通り一辺の講義で理解も不十分であったが、規格の成立裏話、且つ行間や裏の意味まで聞けて規格の理解にかなり役立ちました。
また監査テクニックも聞けて、今後の業務に役立てていきます。ありがとうございました。
(株)神戸製鋼所 A 様
規格について、対話を通じて理解確認をしていただいたことが非常に効果的であり、より理解が深まりました。
非常に有意義な時間であり、他の研修機関よりも講師、プログラムともに、高い専門性を感じました。
HOYA(株) 稲井 敬太 様
規格の理解がとても深まりました。先生の解説や質疑応答がとても分かりやすかったです。グループワークも活発な議論ができたためとても良かったです。ありがとうございました。
M・I 様
一方的な研修ではなく、講師や受講する人達に自分の言葉で自由に発言できる環境であった。又、今さらではあるが、規格の読み方も含め、日頃から使っている単語についても自分の言葉と置き換えて考える自由度も再認識することができました。
A・W 様
研修中ずっと講義に興味を持ったまま集中して受講することができました。気が付いたら終了時間になってしまい、こんな研修も珍しいです。力強く切れ味のある講師の話し方で規格の概要にのめり込んでしまいましたが理解できたかな?
ありがとうございました。
M・N 様
ISO45001の内部監査員として仕事ができる基本を身につけることができたと思います。ただ、実戦となると座学と異なり経験が必要と教わったように、とにかく実践を積んでいきます!ありがとうございました。
Y・K 様
規格を様々な労働安全衛生、労働災害の事例を交え説明してくださったのでイメージがつきやすかったです。
労働安全は法規制が絡んでくることからも、マネジメント監査を通じて管理していきたい。
東芝ITサービス(株) 松山 隆一 様
EMSに続き、講師の説明がとてもわかりやすく良かったです。2012.7.26-27
東芝ITサービス(株) 斎藤 仁 様
自分が行なってきた監査を見直すことができ、知識修得含め大変勉強になりました。
又、判りやすく教えていただきありがとうございました。2011.7.21-22
レンゴー(株) 細田 基則 様
LMJのテキストはそれぞれのコース毎によくまとめられた資料だと思います。この点が受講理由の一つでもあります。